【2023117】 ビジネス・アートと発達障害(第2シーズン) (ハイブリット講座)
開講中止
講座概要
講座番号 | 2023117 |
---|---|
日程 | 2023/05/30~07/25 (全5回) |
曜日 | 火 |
時間 | 18:00~19:30 |
受講料 | 15,000 円 |
定員 | 12 名 |
会場 | 旗の台キャンパス |
講師 | 岩波 明 小口 勝司 |
講座内容
ビジネス、アートなどの分野において、発達障害、精神疾患の特性を持つ著名人をとりあげ、その生涯、作品と疾患の関連について検討を行っていきます。毎回、受講生が交代で、自分の選んだ著名人についてプレゼンテーションを行うことを原則とします。
【対象】
・創造性と発達障害、精神疾患について関心をお持ちの方
※この講座は、オンラインでも受講可能です。
講座開講前に受講方法(対面・オンライン)のアンケートを送付いたしますのでそちらにご回答ください。
講座スケジュール
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2023/05/30(火) | 18:00~19:30 | 概論と分担決め |
岩波 明 小口 勝司 |
2 | 2023/06/13(火) | 18:00~19:30 | 分担発表1 | 岩波 明 |
3 | 2023/06/27(火) | 18:00~19:30 | 分担発表2 | 岩波 明 |
4 | 2023/07/11(火) | 18:00~19:30 | 分担発表3 | 岩波 明 |
5 | 2023/07/25(火) | 18:00~19:30 | まとめ |
岩波 明 小口 勝司 |
備考
◆一般目標(GIO)
ビジネスやアートに傑出した異能を持つ人の特性を知るために、発達障害(ASD、ADHD)の視点から彼らの人生の軌跡を検討する
◆評価方法
各時間のレポートにより評価する
【特記事項】
・最少施行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
教材・推奨参考図書
◆推奨参考図書
当日資料を配布
「発達障害という才能」(岩波明著、SB新書)
講師紹介
-
岩波 明 (イワナミ アキラ)
- 昭和大学医学部精神医学講座 教授
- 神奈川県生まれ。昭和大学医学部精神医学講座教授。1985年、東京大学医学部卒。東大病院精神科、東京都立松沢病院、埼玉医大精神科などをへて2012年より現職。2015年より、昭和大学附属烏山病院長を併任。精神疾患の認知機能、司法精神医療、発達障害の臨床研究などを主な研究分野とする。
著書に、『発達障害』(文春新書)、『文豪はみんな、うつ』(幻冬舎文庫)、『名作の中の病』(新潮社)、『発達障害という才能』(ソフトバンク新書)など、訳書に『内因性精神病の分類』(監訳 医学書院)、『精神分裂病の神経心理学』(監訳 星和書店)などがある。
-
小口 勝司 (オグチ カツジ)
- 学校法人昭和大学 理事長
- 1975年、昭和大学医学部卒。2001年より現職。臨床薬理学、神経薬理学などを主な研究分野とする。
開講中止