【2023119】 生活習慣を見直して健康寿命を延ばそう!(ハイブリット講座) 

受講申込

講座概要

講座番号 2023119
日程 2023/06/16~07/14 (全5回)
曜日
時間 19:00~20:30
受講料 15,000 円
定員 30 名
会場 旗の台キャンパス
講師 小風 暁

講座内容

2000年に策定された、国の総合的な健康政策である「健康日本21」では、健康寿命を延ばすために生活習慣病予防に重点を置いています。生活習慣を改善することは容易ではありません。まずは関心を持っていただくことが第一歩となります。
飲酒、喫煙、コーヒー飲用、ウォーキング・身体活動、睡眠などの生活習慣と高血圧症、糖尿病などの生活習慣病との関連についての研究結果をわかりやすく伝えたいと思います。自らの生活習慣を再考する契機としていただければ幸いです。

【対象】
・自らの生活習慣を見直したい方
・予防医学に興味がある方
・疫学に興味がある方


※この講座は、オンラインでも受講可能です。
講座開講前に受講方法(対面・オンライン)のアンケートを送付いたしますのでそちらにご回答ください。

講座スケジュール

日程 時間 内容 講師
1 2023/06/16(金) 19:00~20:30 総論 医学的根拠(エビデンス)とは何か/生活習慣を改善する~行動変容について~ 小風 暁
2 2023/06/23(金) 19:00~20:30 各論① 喫煙・飲酒と健康 小風 暁
3 2023/06/30(金) 19:00~20:30 各論② コーヒー飲用と健康 小風 暁
4 2023/07/07(金) 19:00~20:30 各論③ ウォーキング・身体活動と健康 小風 暁
5 2023/07/14(金) 19:00~20:30 各論④ 睡眠その他の生活習慣と健康 小風 暁

備考

◆一般目標(GIO)
自らの生活習慣を見直すために、生活習慣と健康・疾病との関係についての医学的根拠(エビデンス)を学ぶ。

◆評価方法
最終講義後にアンケートを提出する

【特記事項】
・最少施行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。

教材・推奨参考図書

◆教材(教科書、推奨参考図書、プリント等)
当日資料を配布

講師紹介

小風 暁 (コカゼ アカツキ)
昭和大学医学部 衛生学公衆衛生学講座 教授
大学卒業後は内科研修医を1年経験し、大学院では寄生虫学を専攻した。その後、公衆衛生学に転じ、分子疫学を専門として、遺伝情報を利用した生活習慣病のオーダーメイド予防法の確立を目指している。

受講申込