【2024208】 初心者のための楽しい筋トレ講座 ~正しいトレーニング法と身体のケアについて知る~
開講済
講座概要
講座番号 | 2024208 |
---|---|
日程 | 2024/10/12~12/14 (全6回) |
曜日 | 土 |
時間 | 13:00~14:30 |
受講料 | 18,000 円 |
申込締切日 | 2024/09/23 |
定員 | 10 名 |
会場 | 旗の台キャンパス |
講師 | 蜂須 貢 高橋 美恵子 |
講座内容
適度な運動や筋力トレーニングをしていても、なかなか効果を実感できないことはありませんか?この講座では、自重、トレーニングマシン、フリーウエイトによる筋力トレーニング及びウォーキングの理論を学び、実際に体を動かして、動作や姿勢を整えていきます。トレーニング理論では、筋肉や骨・関節などの解剖学から、それを正しく動かす姿勢などについて解説するほか、運動後の体のケアや腰痛や関節痛の修復法についても学びます。また、実践ではポールウォーキングやトレーニングマシンを使って、運動を行います。正しい動きで自身の目標とする体を手に入れましょう。
◆対象
・運動が苦手な方
・運動すると筋肉痛や腰痛になりやすい方
・運動をするように指導を受けているが何から始めて良いか思索している方
・トレー二ングしていても、効果をあまり感じられないという方
・自己流でトレーニングされている方
講座スケジュール
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2024/10/12(土) | 13:00~14:30 | 運動器の解剖および運動理論~筋肉増強メカニズムと運動、運動による障害のケア~ | 蜂須 貢 |
2 | 2024/10/19(土) | 13:00~14:30 | 運動による心身の健康とその理論~生活習慣病改善、フレイル予防、認知症予防と改善など~ | 蜂須 貢 |
3 | 2024/11/02(土) | 13:00~14:30 | マシントレーニングの実践~重量選択およびフォームと運動速度~ | 蜂須 貢 |
4 | 2024/11/16(土) | 13:00~14:30 | フリーウエイトトレーニングの実践~筋肥大を目的とした運動と筋力増大を目的とした運動~ | 蜂須 貢 |
5 | 2024/11/30(土) | 13:00~14:30 | 自重トレーニングの実践~姿勢およびフォーム~ | 蜂須 貢 |
6 | 2024/12/14(土) | 13:00~14:30 | ポールウォーキングの実践~歩行フォームおよび歩行運動向上の補助トレーニング~ | 高橋 美恵子 |
予備日
10名で定員締切。その後はキャンセル待ち対応。
保険:ポールウォーキングの日のみ事務室でかける。ジム使用の日はかけない。
備考
・動きやすい服装、靴でご参加ください。
・第2回は旗の台キャンパス~洗足池までのウォーキング実践(実地研修)です。終了後、現地解散となります。
・実地研修に関する交通費、実地研修費(ポール代・550円)は自費となります。
・第3・4回は旗の台キャンパス7号館(体育館)にて、トレーニングの実践を行います。
・最少催行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
教材・推奨参考図書
適宜資料を配布
講師紹介
-
蜂須 貢 (ハチス ミツグ)
- 昭和大学スポーツ運動科学研究所、薬学部臨床薬学講座薬物治療学部門 客員教授
- ・昭和大学スポーツ運動科学研究所 客員教授兼担
・世界クラシックパワーリフティング選手権大会7回出場 マスターズⅢ(60~69歳) 66㎏級 5回優勝
・世界ボディビル・フィットネス選手権大会 1回出場 マスターズ65歳以上級 2位
・日本クラシックパワーリフティング・マスターズⅢ(60歳台)、Ⅳ(70歳台) 66㎏級 日本記録保持者 2025年1月現在
-
高橋 美恵子 (タカハシ ミエコ)
- とれすた鍼灸治療院 院長
- 一般社団法人日本ポールウォーキング協会 ベーシックコーチ
日本社会人ボディビル・フィットネス連盟理事長
開講済