【2025122】 アニメが繋ぐ世界(ハイブリッド講座)  ~アニメ聖地巡礼とファンの楽しみ方~

受講申込

講座概要

講座番号 2025122
日程 2025/05/28~06/25 (全4回)
曜日 水、土
時間 19:00~20:30※第3回は11:00~15:00
受講料 12,000 円
申込締切日 2025/04/20
定員 15 名
会場 旗の台キャンパス
講師 刑部 慶太郎

講座内容

アニメ聖地巡礼(アニメの舞台地を巡る観光行動)の事例を中心に、コンテンツを活用した地域振興や国際交流について知識を学びます。
実地研修では、アニメの舞台となった聖地を訪れ、実際の町おこしの事例をみていきます。
また、講義内では、自分の紹介したい地域や事例について調査し、おすすめの地域などの紹介をする時間も設けます。

◆対象
・日本のアニメや漫画文化が好きな方
・多様な町おこしに関心のある方

※この講座の第1回、第2回、第4回は、オンラインでも受講可能です。
講座開講前に受講方法(対面・オンライン)のアンケートを送付いたしますのでそちらにご回答ください。

講座スケジュール

日程 時間 内容 講師
1 2025/05/28(水) 19:00~20:30 コンテンツツーリズムの概要とコンテンツ先行型の地域振興事例 刑部 慶太郎
2 2025/06/11(水) 19:00~20:30 アニメロケーションの歴史・地域コラボレーション作品 刑部 慶太郎
3 2025/06/14(土) 11:00~15:00 埼玉での町おこし事例の実地見学 刑部 慶太郎
4 2025/06/25(水) 19:00~20:30 日本アニメの産業・観光トピックや国際交流 刑部 慶太郎

備考

・第3回は実地研修となります。
・実地研修に関する交通費・実地研修費は自費となります。
・最少催行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。

教材・推奨参考図書

当日資料を配布
推奨参考図書
「アニメ聖地巡礼の観光社会学」(岡本健著、法律文化社)

講師紹介

刑部 慶太郎 (オサカベ ケイタロウ)
昭和医科大学富士吉田教育部教育推進室 講師
2022年・2023年「アニメ聖地巡礼の世界」のテーマで、TBS「マツコの知らない世界」に出演。久喜市観光協会アニメの聖地推進プロジェクト会議嘱託委員。現地の商工会企画ボランティアやガイドブック作成などを通じコンテンツ文化交流の可能性を探求している。

受講申込