【2025128】 レジリエンス(ハイブリッド講座) ~折れない心のつくりかた~
講座概要
講座番号 | 2025128 |
---|---|
日程 | 2025/07/22~09/30 (全3回) |
曜日 | 火 |
時間 | 19:00~20:30 |
受講料 | 10,000 円 |
申込締切日 | 2025/06/20 |
定員 | 30 名 |
会場 | 旗の台キャンパス |
講師 | 後藤 理英子 |
講座内容
本講座では、レジリエンスについて学びます。職場で失敗してしまったとき、家庭のことで悩んだ時、自信を喪失してしまったとき…落ち込むことは誰にでもありますが、大事なのはそのあとの再起力、失敗をバネに上昇に転じる力、「レジリエンス」です。生まれつき打たれ強い人もいますが、レジリエンスは後天的に習得可能な能力です。グループワークでレジリエンスの鍛え方を体験してみましょう。
◆対象
・ストレスを溜めやすい方
・落ち込みやすい方や、落ち込んだ時になかなか立ち直れない方
・自己肯定感が低いと感じている方
・ストレスに対処するための思考を身に付け、ポジティブ思考を手に入れたい方
※この講座は、オンラインでも受講可能です。
講座開講前に受講方法(対面・オンライン)のアンケートを送付いたしますのでそちらにご回答ください。
講座スケジュール
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2025/07/22(火) | 19:00~20:30 | 「自分の強み」を知ろう! | 後藤 理英子 |
2 | 2025/08/26(火) | 19:00~20:30 | 「自分の人的資源」を知ろう! | 後藤 理英子 |
3 | 2025/09/30(火) | 19:00~20:30 | 「自己決定力・相談力」を高めよう! | 後藤 理英子 |
備考
・最少催行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
教材・推奨参考図書
当日資料を配布
推奨参考図書
「一流の人なら身につけているメンタルの磨き方」(久世浩司著、宝島社)
「人を助けるとはどういうことか~本当の「協力関係」をつくる7つの原則~ 」(エドガー・H・シャイン著、英治出版)
講師紹介
-
後藤 理英子 (ゴトウ リエコ)
- 昭和医科大学医学部医学教育学講座 講師
- 総合内科専門医・糖尿病専門医。
医学教育学分野のグループワーク講師・ファシリテーターの経験多数。