【2025205】 関節痛の予防・軽減のセルフケア ~正しい姿勢で身体の不調を減らそう!~
もうすぐ受付
講座概要
講座番号 | 2025205 |
---|---|
日程 | 2025/10/07~12/16 (全5回) |
曜日 | 火 |
時間 | 14:00~15:30 |
受講料 | 15,000 円 |
申込締切日 | 2025/09/20 |
定員 | 12 名 |
会場 | 旗の台キャンパス |
講師 | 田村 将希 阿蘇 卓也 |
講座内容
肩・腰・膝の痛みは一度出現すると、なかなか改善が難しい場合があります。身体のどこかに痛みや不調がある時は、姿勢も乱れていることが多いです。背中が丸くなっている姿勢や、膝が曲がっている姿勢など、悪い姿勢を続けると関節に負担がかかり、痛みにつながります。本講座では、関節痛と姿勢の関係を解説し、関節痛の予防・軽減のためのセルフケアの方法をご紹介します。また、体組成計で体の筋肉量などの計測や、姿勢の計測を行い、計測結果をフィードバックします。現在の自分を知り、正しい姿勢や筋肉の使い方を実践することで、身体の不調を解消しましょう。
◆対象
・関節痛の予防や軽減をしたい方
・身体の不調を改善したい方
・正しい姿勢を学びたい方
・姿勢を改善したい方
・効果的なストレッチ方法や安全な運動方法を知りたい方
・筋肉や関節に興味のある方
講座スケジュール
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2025/10/07(火) | 14:00~15:30 | 筋肉と関節の基礎知識 |
田村 将希 阿蘇 卓也 |
2 | 2025/10/28(火) | 14:00~15:30 | 正しい姿勢の基礎知識 意外と知らない、正しい姿勢の落とし穴 |
田村 将希 阿蘇 卓也 |
3 | 2025/11/11(火) | 14:00~15:30 | 肩こり、肩関節痛予防・軽減のためのセルフケア |
田村 将希 阿蘇 卓也 |
4 | 2025/12/09(火) | 14:00~15:30 | 腰痛予防・軽減のためのセルフケア |
田村 将希 阿蘇 卓也 |
5 | 2025/12/16(火) | 14:00~15:30 | 膝関節痛予防・軽減のためのセルフケア |
田村 将希 阿蘇 卓也 |
備考
・動きやすい服装、靴でご参加ください。
・ヨガマットをご持参ください。
・最少催行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
教材・推奨参考図書
当日資料を配布
講師紹介
-
田村 将希 (タムラ マサキ)
- 昭和医科大学スポーツ運動科学研究所 講師
- 昭和医科大学スポーツ運動学研究所で理学療法士(臨床経験18年)として従事し、プロスポーツ選手から小学生のスポーツ障害まで幅広い年代のリハビリテーションを担当している。現在はプロ野球選手、ラグビー選手やバレエダンサーのメディカルチェックを実施し、生涯予防について研究を行っている。
-
阿蘇 卓也 (アソ タクヤ)
- 昭和医科大学スポーツ運動科学研究所 助教
- 2024年から昭和医科大学スポーツ運動科学研究所に着任し、スポーツ選手の動作解析などの研究に従事している。また、理学療法士として11年の臨床経験を持ち、小学生から中高年といった幅広い世代の方の運動器疾患リハビリテーションにも携わっている。現在はアメリカンフットボール選手の障害予防について研究を行っている。
もうすぐ受付