【2025222】 マインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間コース 

別途受付

講座概要

講座番号 2025222
日程 2025/12/02~01/27 (全9回)
曜日 火、日
時間 18:30~21:00 ※第7回は9:00~16:00
受講料 35,000 円
申込締切日 2025/11/20
定員 12 名
会場 オンライン
講師 奥茂 敬恭

講座内容

マインドフルネスストレス低減法(Mindfulness-Based Stress Reduction: MBSR)は、ジョン・カバットジン博士(Jon Kabat-Zinn)が1979年にマサチューセッツ大学メディカルセンターで開発したストレスマネジメントプログラムです。慢性疼痛の症状軽減や心身のストレス反応を和らげる効果が認められ、現在では、医療、福祉、教育、企業など、様々な分野で応用されています。
本講座では、インターナショナルマインドフルネスセンタージャパン(IMCJ)の研修を修了した講師とともに、MBSR8週間コースを体系的に学び、日常生活で実践できるスキルを身につけることを目指します。仕事や人間関係などにおけるストレスへの向き合い方を見直し、健やかで充実した日々を送りたい方に最適なプログラムです。この機会に、マインドフルネスの実践をしながら心と体の調和を取り戻してみませんか?

◆対象
・日常生活や仕事上のストレスを減らしたい方
・心身のバランスを整えて、充実した日々を過ごしたい方
・対話力を育てて、人間関係の改善を望む方
・マインドフルネスという言葉を知っていて、実践する機会を探している方

講座スケジュール

日程 時間 内容 講師
1 2025/12/02(火) 18:30~21:00 マインドフルネスを探索する 奥茂 敬恭
2 2025/12/09(火) 18:30~21:00 世界と自分自身をどのように見ているか 奥茂 敬恭
3 2025/12/16(火) 18:30~21:00 自分自身の身体とともにある 奥茂 敬恭
4 2025/12/23(火) 18:30~21:00 ストレスとは何か? 奥茂 敬恭
5 2026/01/06(火) 18:30~21:00 ストレス:自動反応かマインドフルな対応か 奥茂 敬恭
6 2026/01/13(火) 18:30~21:00 マインドフルなコミュニケーション 奥茂 敬恭
7 2026/01/18(日) 9:00~16:00 1日リトリート(集中的なマインドフルネスの実践) 奥茂 敬恭
8 2026/01/20(火) 18:30~21:00 自分自身をいたわる 奥茂 敬恭
9 2026/01/27(火) 18:30~21:00 振り返り、継続的な実践のために 奥茂 敬恭

備考

・教科書代を含みます。
・ヨガマットを使用する日がありますが、大きめのバスタオルなどで代用可能です。事前にご案内しますので、適宜ご準備ください。
・精神疾患により医療機関にかかっている場合等、参加が認められない可能性がございます。受講希望の皆様全員に対して、事前に講師より30分程度の面談をさせていただきます。

※受講ご希望の方は、下記より事前面談申込フォームにご回答ください
https://forms.gle/x4wMNcKRi23wycuNA

教材・推奨参考図書

当日資料配布
推薦参考図書
「マインドフルネスストレス低減法」(Jon Kabat‐Zinn著 、北大路書房)
「ヴィパッサナー瞑想の教科書 マインドフルネス 気づきの瞑想」(Bhante Henepola Gunaratana著、徳間書店)

講師紹介

奥茂 敬恭 (オクモ タカユキ)
昭和医科大学医学部生理学講座生体制御学部門 講師
昭和大学(現:昭和医科大学)医学部を卒業後、整形外科専門医および東洋医学専門医の資格を取得。心身のさまざまな不調に対応できる包括的な医療の提供を目指し、研鑽を積んできました。自身の健康維持と生活の質向上のためにヨガやマインドフルネスを学び、2025年にインターナショナルマインドフルネスセンタージャパン(IMCJ)のMBSR講師養成講座を修了しました。現在は教育職員として生理学を教える傍ら、医療スタッフや学生に向けて、ヨガやマインドフルネスを活用したセルフケアの実践を提供しています。

別途受付