【2025227】 基本から解説!スマホで楽しむ写真教室
講座概要
講座番号 | 2025227 |
---|---|
日程 | 2026/02/05~02/12 (全3回) |
曜日 | 木、土 |
時間 | 19:00~20:30 ※第2回は10:00~15:00 |
受講料 | 10,000 円 |
申込締切日 | 2026/01/20 |
定員 | 10 名 |
会場 | 旗の台キャンパス |
講師 | 塩田 諭司 |
講座内容
何気なく撮っている写真から卒業しましょう。ワンランク上の作品に仕上げるための基礎を学び、実践する講座です。写真の知識が無くても大丈夫です!講師が丁寧に教えます。スマートフォンでも一眼カメラでも、 どちらにも活用できる撮影方法や技術を楽しく学びましょう。
◆対象
・スマホ、一眼カメラでの写真撮影に興味がある方
・自然が好きな方
・写真の基礎を学びたい方
講座スケジュール
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2026/02/05(木) | 19:00~20:30 | 座学:構え方、グリッド線、基本的な構図、作例の紹介 | 塩田 諭司 |
2 | 2026/02/07(土) | 10:00~15:00 | 実践:都内公園で春を表現する | 塩田 諭司 |
3 | 2026/02/12(木) | 19:00~20:30 | 講評会:作品の講評会 | 塩田 諭司 |
備考
・実地研修に関する交通費は実費となります。
・実地研修は、荒天の場合など日程が変更・中止になる場合があります。
・最少催行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
教材・推奨参考図書
当日資料を配布
講師紹介
-
塩田 諭司 (シオダ サトシ)
- 山岳写真家
- 19歳の頃から山岳会で山と写真を学び、山岳写真の撮影を始める。現在は山岳雑誌「岳人」(モンベル)、「山と溪谷」(山と溪谷社)に写真と記事を提供している。(公社)日本写真家協会(JPS)会員、(一社)日本自然科学写真協会(SSP)会員の他、(公社)東京都山岳連盟認定サミットガイド、日本スポーツ協会 公認スポーツ指導員、自然保護指導員の資格を持つ。東京都知事賞、2018、2023全日本山岳写真展 協会賞など数多く受賞。